in 30 minutes? after 30 minutes? どっちを使う?

ただ今ブログをお休み中ですが、すごく気になることがあって書いています。
この記事は、2013年に書いた記事です。

まず記事全文を載せますのでお読みくださいね。

日付:2013年10月1日
記事タイトル:after 30 minutes? in 30 minutes? どっちを使う?
************************************************

今日は時を表す前置詞について考えたいと思います。

「30分後に会いましょう」

と言うとき

① I will see you in 30 minutes.
② I will see you after 30 minutes.

皆さんはどっちを使いますか?
どちらかが正しくて、どちらかが間違っているのでしょうか。

未来形の場合は in を使うことが多いですね。after は過去形で用いることが多いとされています。上記の文は in 30 minutes のほうがしっくりくるみたい。私も普通は①の言い方をします。

しかし、実際に調べてみると、②も間違いではなさそうです。
after は、現在形や未来形での用例も多くあるんです。

ただ in と after ではニュアンスが変わります。

英英辞典を調べてみました。
Longman にこんな風に説明されていました。

after = when a particular amount of time has passed
in = at the end of a period of time


つまり、after を使うと時間の経過が強調されるということです。上の例では「30分が経過したら」というニュアンスですね。一方、in を使うと「その期間の終わりに」というニュアンスですから、時の経過は重視されません。結論は同じことを言っていますが微妙に違うことがわかります。

今日はこのニュアンスの違いに注目し、記事にしてみました。

************************************************
記事はここまでです。2013年はブログを開始した年ですが、初期の頃はこんな短い記事も結構書いていました。今の私からは想像できませんが。

さて、この記事について、私はとんだ嘘を書いたのかもしれないと思い、あせったことがつい最近あったのです。
そのことについて書きます。

「一億人の英文法」というベストセラーの文法書があります。私のブログの読者の中にも、この本をお持ちの方もいらっしゃるかもしれません。遅ればせながら、私も最近購入して全部読ませていただきました。その中で以下のような記載に遭遇したのです。

「一億人の英文法」大西泰斗 ポール・マクベイ 共著 P394より引用
----------------------------------------------------------------------
●「~後」と after
誤用が集中するポイントです。この時点をあらわす「~後」というケース、実は after は使えません。
× I'll be back after 10 minutes.
〇 I'll be back after lunch.

after はできごとの順序をあらわす前置詞。「ランチの後にくる」とは言えても「10分の後にくる」とは言えません。「10分」はできごとじゃないからね。「~後」は in の専売特許。しっかり練習してくださいね。(引用終わり)
----------------------------------------------------------------------

これを読んで「大西先生、そうなんですか~」と泣きそうになりました。私の間違いだったら訂正しないといけません。

しかし...

調べてみるとやっぱり after は使えるみたいなんですよ。

「表現のための実践ロイヤル英文法」綿貫 陽 マーク・ピーターセン 共著 P302より引用
----------------------------------------------------------------------
また、現在や未来のある時点に視点を置いて、「~後に・・・する」の意味で after を使うこともできる。
Remove the cake from the oven after 10 minutes.
(10分たったら、ケーキをオーブンから取り出しなさい)

「今から~たったら」の意味で、in と同じようにも使える。
The bomb will explode after 5 minutes.
(その爆弾は、5分後に爆発する)

●未来に関する場合は、in を用いるほうが自然であり、用例も圧倒的に多い。厳密にいえば in 5 minutes は「5分のうちに」、after 5 minutes は「5分たったら」であるが、日常会話ではどちらを使ってもそう大した差はない。(引用終わり)
----------------------------------------------------------------------

つまり、一億人の英文法の例文に当てはめていえば、I'll be back in 10 minutes. の方が自然だけれども、I'll be back after 10 minutes. は間違いとは言えないということが読み取れると思うのです。

一億人の英文法には「after はできごとの順序をあらわす前置詞」とあります。それはそれでよいと思うのですが、after 〇〇 minutes が間違いと断言する理由にはならないのではと思います。ただこの本を読む限り、大西先生は「この場合はこれだよ」のように、割とスパッと書く傾向がおありのようなんですね。これは英文法が苦手な学習者を混乱させないようにという配慮なのかもしれません。I'll be back ときたら in 〇〇 minutes と覚えておけば間違いないとおっしゃっているのかもしれないです。実際、それが自然だと実践ロイヤル英文法にもありますものね。

最後に WordReference.com で質問してみようと思ったんです。そしたらすでに同じ質問が過去にあがっていました。
リンクを貼りますね。

3名のネィティブの方が回答されています。それによると、in の文と after の文の意味は同じだが、in の方が much more common とのことです。

以上、考察した結果の私見を述べると...

言葉は文脈で決まると私は思います。一般的には I'll be back in 30 minutes. が自然。「30分で戻るよ」って軽く言うときは in がよさそう。でも特定の状況では I'll be back after 30 minutes. が適していることもあると思います。時の経過に重点が置かれていて、例えば、30分間はどうしても宿題に時間を割かなければならないことが頭にあるときは after もありではないでしょうか。

ということで、過去の記事に追記しました。

ではまた。180.png180.png180.png

Commented by Ataron at 2017-07-22 22:44
今晩は ladysatin さん、

クールな記述を読んで、すこしシャキッとしました。
お忙しいのだと思いますが、どうぞ健康に注意されて、また戻って来てください。
Commented by nya at 2017-07-23 13:28 x
コメントが間違って途中で送信されてしまったようです。
すいません、初めましてで申し訳ないのですが、お時間がある際に、可能でしたら教えていただきたいコトがあります。

NE-YO の So Closer という歌の中で、どうしても訳せない箇所があります。

I just can' t brake myself no way.

の意味がわからないのです。

いつか、気が向いた際でけっこうですので、機会があれば、NE-YO の So Closer の翻訳をしていただけたら、とてもありがたいです。

でも、ブログお休み?中みたいですし、ご無理されないでください。過去記事もいろいろ読んでみます。
Commented by ladysatin at 2017-07-23 14:08
Ataron さん
こんにちは。お久しぶりです。

記事を読んでくださってありがとうございます。
毎日暑いので、Ataron さんも夏バテされませんように。
また元気になって戻ってきますね。
Commented by ladysatin at 2017-07-23 14:11
nya さん
初めまして。コメントをありがとうございます。

NE-YO というアーティストは知りませんでした。
時間があるときにその曲を聴いてみます。
問題の箇所についてはまたあとでお答えしますね。
Commented by nya at 2017-07-23 20:53 x
途中で送信されたと思い込んでいたコメントは送信されてなかったようです^^;

改めまして。初めまして。nyaと申します。
仕事で英語を使わなければならないのに、英語力が低くて困っている者でございます。
Shape of my heart の和訳をあれこれネットで読んでみて、どうにも納得いかなくてたどり着いたのがこちらのサイトでした。やっと腑に落ちて、こんなに良いサイトがあるならば、もっと早く知りたかったぁ^0^と思ったのでした。ありがとうございます。

さきほど記載したI just can' t brake myself no way.
はI just can' t bring myself no way.  かもしれません。
リスニングが一番苦手です。聞き取り間違いの可能性も他界です。  bring oneself to で ~が気になる ~する気になる とかいう意味があるようですが、no way がどうつながるのか??? わからず、どっちにしてもよくわからないのですけど^^;

私は職場で英語ができる人がいないため、大した英語力もないのに、翻訳まがいの仕事もしています。

本当に勉強になるサイトに出会えてとても感謝していますm()m

Commented by ladysatin at 2017-07-23 21:27
nya さん
今、聴いてみました。タイトルは So Closer ではなくて Closer ですね。
問題の箇所は I just can’t bring myself no way のようです。

この箇所はこうなっています。
I just can’t stop
And I just can’t bring myself no way
But I don’t want to escape

わかりやすくするために以下のように書き換えます。
I just can’t stop
And I just can’t bring myself (to stop)
No way, but I don’t want to escape

①I just can’t stop
「(彼女が魅力的過ぎて)自分を抑えることができない。」

②And I just can’t bring myself (to stop)
「それに自分自身を抑えようという気持ちにもならない。」

to stop が省略されています。
★bring oneself to… …する気になる

③No way, but I don’t want to escape
「絶対無理さ。(この状況から)逃れることなんてできないよ。」

No way は、本来この位置にあるべきもので、次の but につながる用法です。No way のように間投詞・感嘆詞に匹敵するもののあとに続く but には、「しかし」の意味はなく、ただのクッション的役割を担っています。

こんな感じですがいかがでしょうか。
Commented by nya at 2017-07-23 21:40 x
そういうことですかぁぁぁ。
No way は、まさか! とか、感嘆符の No way だったのですね。
私は否定形(can't)のあとにさらに no way がくることに著しく違和感を感じて、でもネイティブはそういう使い方もするの???と英語力の自信のなさからくる悪循環に陥ってとても困っていました^^;
to stop が省略ということに、すごーく腑におちました。
ありがとうございますぅぅぅm()m

それでもって、多分、③については、「逃れることもできないけど、でも、彼女から逃れたいとも思えない」っていう恋愛にハマってしまった歌詞なんだろうな、と。

わざわざ、御存知ではないNE-YOの曲を調べていただいて、本当にありがとうございました。
Commented by ladysatin at 2017-07-23 21:52
お役に立ててよかったです。また遊びにきてくださいね。^^
Commented by Lady Green at 2017-07-25 10:52 x
Satinさんお久しぶりです。
暑い日が続きますがお元気にされていますか?

inの使い方、大学や企業研修でも良く話すんですが、会話のテキストには本当に良く出てきます。
「~後に」というinの使い方を知らない人がものすごく多いです。学校の教科書にはあまり出てこないんでしょうね。
私はいつも、「今を起点にして~後に」という時にはinと教えています。
過去を起点にして「その時から~後に○○した」という時にはafter。
未来の話をする時でも、今を起点にしていなければafterを使えるのではないかと思っています。
パンケーキの話のように、料理の手順について話す場合は、必ずしも今を起点にしないのでafter。
爆弾は、どうかしら?
例文だけだと、今から5分後に爆発すると言っているのか、
その爆弾の性質を5分後に爆発するもの、と言っているのか・・・。

やっぱりすっきりしないですかね?

学生も社会人生徒さんも、初級レベルの方は皆さんinの用法を知らないので、
afterとの違い、というよりも、「こういうinの使い方があるよ」ということを伝えることが大事かなと思っています。
なので、それで十分なのかもしれませんね。
Commented by ladysatin at 2017-07-25 20:17
Lady Green さん
お久しぶりです。コメントをありがとうございます。

まず爆弾の話の件、もう一度読んでいただきたいのですが、「表現のための実践ロイヤル英文法」には以下のように書かれています。
-------------------------------------------
「今から~たったら」の意味で、in と同じようにも使える。
The bomb will explode after 5 minutes.
(その爆弾は、5分後に爆発する)
-------------------------------------------

「今から~たったら」はまさしく今を起点にしています。爆弾の性質について述べているのではありません。従って、「今を起点にして~後に」という時には in に加えて after も使えることがここに明示されています。

もう一つ「after が使える」根拠となる文献をご紹介します。
現代英語語法辞典(三省堂)P619より引用
-------------------------------------------
なお、in と after を比べると、in は未来に、after は過去に用いられることが多い。ただし、次のように未来でも after が使われることもある [木塚&バーダマン(1997)]:He will be all right after a week.- [インフォーマント提供](彼は1週間もすればよくなるでしょう)。
-------------------------------------------

この英文の発話者は、「今を起点にして1週間後に」彼はよくなるだろうと言っているわけですね。
Commented by ladysatin at 2017-07-25 20:57
参考までに、総合英語 Forest には「after は使えない」と記載されています。私は 6th edition をもっていますが、P570にありますので引用しますね。

総合英語 Forest (桐原書店)P570より引用
-------------------------------------------
I think he’ll be a millionaire in a year.
(1年後には、彼は大金持ちになっていると思います。)
<時間の長さ>に関する表現が in の後に置かれると、in ~ は「(現在を始点にして)~後に」の意味で使われる。この意味では after は使えない。(引用ここまで)
-------------------------------------------

このように Forest では「afterは使えない」と断定されていますが、高校生向けの参考書なので、この箇所に限らずざっくりした記述が多いという印象です。やはり、今まで考察してきた結果からわかるように、after は状況によっては使えると考えるのが妥当だと思います。

なお、初級レベルの方に after の話をすると混乱しますので、「この場合は in を使いましょう」でいいのではないでしょうか。
Commented by Lady Green at 2017-07-26 11:42 x
Satinさん

お返事ありがとうございます。
改めてもう一度記事を読み返してみました。ちゃんと読めていなかったですね。
おっしゃる通り、場合によっては今を起点にした時にもafterは使えるということと理解しました。

わかっているようでわかっていないことが沢山ありますね。
仕事柄、色んなテキストや文法書を読みますが、説明が若干違っていることもありますし、
対象とする読者に合わせてわかりやすくまとめられていることもあるよう。
そういうことも考えて読まないといけませんね。
気を引き締めて勉強していかないとな、と改めて思いました。

お身体気を付けて、また戻ってきてくださいね。
記事、楽しみにしています。


Commented by ladysatin at 2017-07-26 20:07
Lady Green さん
再コメントありがとうございます。今回、in と after の件で色んな文献を読んでみましたが、新たな知識も増え、自分自身かなり理解が深まったように思います。またしても英語の奥深さを感じました。

もうすぐ8月ですが、ますます暑くなりそうですね。
Lady Green さんもどうぞお身体に気を付けて、お仕事頑張ってくださいね。

この度はありがとうございました。
Commented at 2017-08-08 18:29 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ladysatin at 2017-08-09 20:55
nory さん
こんにちは。ブログを始められたんですね。
早速、お邪魔してコメント入れました。
読んでくださいね♪
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ladysatin | 2017-07-22 19:50 | 語法_English Usage | Comments(15)