Chuck E.'s in Love - Rickie Lee Jones 訳詞考察(2回目)

恋するチャックも佳境に入ります。最後のパートの解説いきますよ~。
一体どんなどんでん返しがあるのでしょうか。

全訳はこちらにあります。
是非こっちから読んでくださいネ。
→ 訳詞の世界~Chuck E.'s In Love - Rickie Lee Jones(和訳)

************

では最後のところ
★And whatever it is that he's got up his sleeve
I hope it isn't contagious

この部分の got up his sleeve を「おしゃれに袖を着飾っていた」と当初は訳しました。

まず、この訳に至ったいきさつです。最初 get up の他動詞の用法かと思ったのです。

ランダムハウスの中の [get up(話) 装う(dress)] がぴったりかなと思いました。おしゃれになったチャックのことだから、カフスかなんかしてたんじゃないかという想像からです。しかし、これって服全体を着飾る意味しかないのではという疑問もあったんです。袖だけおしゃれに着飾るという意味があるのかどうか怪しいなあという感じでした。ほかによさそうな訳がなかったので、ま、そういう意味にしとこうと思ったわけです。しかし、それ以前に私の致命的な見落としがありました。

よく見ればわかるのですが、get upではなかったのです。
he's got up his sleeve = he has got up his sleeve = he has up his sleeve

つまり has got = has であることを見落としていました。
とても初歩的なミスです。「彼は has もっている」という解釈をしなくてはなりません。

ゆえに、何をもっているのかがわかりさえすれば、この文はカンペキに理解できます。

★he's got up his sleeve

次に、この部分だけ読んで up one’s sleeve というイディオムを思い出しました。
これ英検とかTOEICにも出てきておかしくないイディオムです。
皆さま、要チェックです。(^○^)

★up one's sleeve の意味(ランダムハウスより)
ひそかに手元に用意して(kept secretly ready or close at hand)
例)keep cards up one’s sleeve 切札を用意している
  I could tell by his sly look that he had something up his sleeve.
  彼の何食わぬ顔つきから何か手の内にあるなとわかった。

up one's sleeve とはトランプの切り札から転じたイディオムなんです。

それで「彼は手元に何か用意している」と解釈することができます。
そして up one's sleeve に戻って、よーく、そのあとの詞を読んでみました。

目を皿のようにするとはまさしくこのことです。

そして、ついに見つけました。チャックは何かをもっていたんです。

その何かとは。。。

答えは「くし」でした。以下の文です。

Oh, Christ, I think he's even combed his hair!
「ああ、何てこと!彼ったら髪までとかしていたと思うの」

ここで comb は動詞として使われています。だけど「くしでとかす」ときにしかこの表現は使わないですね。チャックは手にくしをもっていたんです。リッキーは「チャックは何かもってるな~」というのはわかっていましたが、後ろにいるからよく見えなかったんでしょう。

ここまでくると、文の構造と意味がクリアになります。
And whatever it is that he's got up his sleeve

★修正訳はこんな感じにしてみました。
「何だか知らないけど、手元に何か用意していたわ」

★さらに構文はこうなっています。
この that は関係代名詞の目的格です。先行詞は whatever です。

whatever it is

he’s got whatever up his sleeve
という文を関係代名詞の that でつないだ文だとわかります。

しかも whatever 自体が関係代名詞でもあるのです。∑(=゚ω゚=;)

whatever it isで 譲歩節を導きます。

その関係代名詞である whatever がt hat 以下の先行詞となっている文です。

これは特殊な文でしょうか?いえ、普通に使われる文です。
関係代名詞を使った文の応用例になるでしょう。
英文を読む上で、この構造を知っておくことは極めて重要だと考えます。

う~ん、またしてもリッキーにやられたという感じがします。
まいった、まいった。

ああ、こんなに長くなってしまって、最後の contagious の説明が遅くなっちまった。

では、最後の最後のところを書きます。

★And whatever it is that he's got up his sleeve
I hope it isn't contagious
「何だか知らないけど、手元に何か用意していたわ。
誰かのまねじゃないといいけど」

contagious の箇所もとっても難しかった。「伝染性の、人から人へ広がりやすい」という意味があるけど、これをどう当てはめたらいいのか。。。

最初思ったのは、「チャックがこんな風に変わったので、その噂が広まらなければいいのに。」でした。また「みんながいいふらさなきゃいいけど」とか考えてみて、それなりかしらと思いました。

それでも今一つ、確信がもてず YouTube でライブのバージョンとかないかなあと思ってさがしたところ。。。

見つけたのです。

彼女はこう歌っていました。
I hope it WASN'T contagious

ええ~。過去形かいな~。

ということは「噂が広まらなければいいのに。」はもちろんだめ。
「みんながいいふらさなきゃいいけど」もだめ。

元の曲は isn’t と現在形なんですね。では、isn’t でも wasn’t でもOKの訳って何かないかなあって思って考え付いたのが

「誰かのまねじゃないといいけど」

でした。

現在形だったら、「誰かがやっていることが伝染性でないとよいが」ととらえることができるし、過去形だったら「誰かがやっていることが彼に伝染したのでないとよいが」と考えることができると思います。

よし、これで締めることにいたします。

今回、「恋するチャック」を訳していて思ったこと。。。

書かれてあるフレーズにはすべてに理由があるんだなということでした。適当に単語を選んで歌詞を作っているのではないんですね。その曲を作ったアーティストの思いが凝縮されているんです。

大好きなアーティストの曲だから、大切に訳していきたい。。。

今回もまた、そう強く思いました。
ということで「恋するチャック」の解説はこれにて一件落着。

001.gif
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ladysatin | 2013-12-17 21:55 | Music & English_3 | Comments(0)