「~すると~します」の英語

私の守備範囲のひとつに、製品の取扱説明書というのがあります。

家電や工業用機械なども入りますが、その中でよく出てくる文言に、「~すると~します(なります)」というのがあるんですね。

~すると~します

さて、これどういう英文にできるでしょうか。
時々、後輩などに添削を頼まれるんです。
やってみましょう。

今日の文はこれ。
●ボタンを押すと、機器は運転を開始します。

この文を作るとしたら3パターン覚えておくとよいでしょう。

★パターン1 - When を使った表現
When the button is pressed, the unit starts to operate .
When you press the button, the unit starts to operate.

これは一番定番になるのかな。直訳に近いですね。

★パターン2 - 命令形を使った表現
Press the button to start the unit operation.
Press the button, and the unit starts to operate.

取説では命令形のダイレクトな表現も好まれます。
パターン1よりちょっと語数も減りますね。

さて、ほかにもあるかな?

Yes 058.gif

だって今日はこれを書くために書いてるんだも~ん。

では。。。

★パターン3 - 動名詞を主語にした表現
Pressing the button starts the unit operation.
Pressing the button will start the unit operation.

ね、語数もぐっと減って文が引き締まりますね。
Pressing the button で「ボタンを押すと」の意味になります。
これを覚えておくととっても便利ですよ。

上記のパターン1, 2, 3でほとんど対応できます。臨機応変に使い分けるとよいと思います。

*******************

ご参考までに...

★When と If の使い分けについて
通常の手順の一つの場合は When を使います。If を使うと「もしも」のニュアンスが出てしまうので、パターン1の場合は不適。例えば、「パソコンのボタンを押すと Windows が起動します。」の場合も決まった手順なので When を使います。If だとおかしい。

If を使うのは、普通はしないことや意外性があるときに使います。例えば、「○○ボタンを押すとエラーメッセージが出ます。」のときは、エラーメッセージというのは誰も出したいとは思っていないことです。この文の裏には「もしや」あるいは「誤って」押した場合には、という思いがありますので If がいいですね。

*******************

-追記-
この記事はいつも多くの方にアクセスいただいていて感謝です。
ほかにも語法や文法の記事を書いていますので、上のカテゴリから読んでいただけるとうれしいです。


035.gif



名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by ladysatin | 2013-12-14 22:29 | 翻訳_Translation | Comments(0)